こんにちは!
ライフサポート・ワン西澤です
先日、保険会社主催の
BCPセミナに参加しました!
みなさん、BCPってご存知ですか?
BCP(事業継続計画)
は災害など予期せぬ事態が発生した時
事業が中断しないこと、
また、中断したとしてもリスクを最小限に
抑える準備、計画のことです。
今回は「BCP」作成」のポイントについて
勉強をしてきました
30年以内に首都直下型の地震がおこる確立は
70%といわれておりますが
それに比べて九州はM6.8以上の地震発生確立は30%~42%
でした。
いつ、どこで、どんな災害が起きるかわからない・・・
そんなことを感じながらの2時間でした
2011年の東北地方の震災後、
企業でも
災害時の安否の確認、帰宅方法、食糧備蓄などや、
災害時のマニュアルの制定
をする事が呼びかけられて来ましたが
なかなか進まない・・・
そんな中での4月の熊本の震災・・・
今回ご参加された企業様は多く、
関心は高いのだと、思いました。
今回は企業様向けの勉強会だったのですが
各家庭でも、同じことが考えられますよね。
東北大震災の後、
「どこに避難をしようか」
「どんなものを備蓄しようか」
「連絡をとりあう方法は」
家族で話あったりしましたが
時間が経つにつれて、ついつい忘れがちに
なっているように感じます。
繰り返して行わないものは、災害時
行える確立は残念ですが低くなってしまうのでしょうね。
どんな事に備えができるか・・・
それは、企業だけではなく、私たち一人ひとりの
生活の中でも、話し合わなければならないことだと、
強く感じました。
弊社も、お客様の万一をサポートする一員として
5年前、そして今年の地震、
茨城での大雨による水災、竜巻・・・
その、さまざまな出来事をからの教訓を
「風化させない」ように
お伝えしていく事が大切なんだ
と、改めて感じました。